2010年08月18日
「このラノ文庫の出来るまで」 第1回
『このラノ』編集部のTです。
いや~暑いですね!
受賞作刊行、このラノ文庫創刊まで一ヶ月を切りました。
やばい!(汗)
編集部一同がんばっております。
はてさて、
先日、友人Yから、
「『このラノ』大賞のブログって、編集部のブログなのに
全然、本の話が出ていないよね~、
ちょっとは制作過程とかアップしたらいいんじゃない?」
と痛いところを突かれました。
編集部U氏になにげなく
T 「この間、友人にこんなこといわれちゃいましたよ~。てへへ~」
と話したところ。
U氏 「うん、じゃーそれやんなよ!」
T 「え、まじっすか?」
ということになりまして…。
できるだけ制作過程です!
題しまして「このラノ文庫の出来るまで」(連載回数未定)
本日は第1回ということで、
出来立てホヤホヤ『このラノ』大賞作品の青焼きをコッソリ公開!
青焼きとはとはなんぞや?
という方もいるかとは思うのですが、
簡単に言うと、実際に本になる前に、
印刷屋さんで、1度試しに出力をしてもらって、
入稿したデータに誤りがないかや、
イラストがちゃんと印刷されているかなどを、
確認するわけですね。
ちなみに写真のように実際の文庫とくらべると
かなりの厚み。
これは、紙の厚みの違いや印刷の仕方の違いによるものです。
中はこんな感じ。
基本的には実際の紙面と一緒ですね。
この青焼きに問題がなければ、
「じゃー、本番の印刷、いっちゃいましょーか?」
てなことになるわけです。
ちなみに、この青焼きを出すためのデータを、
印刷屋さんに渡す前にも
ゲラなるもの(これはまた別の機会に)を何度もだして
編集部や校閲部などで間違いがないか何度もチェックをします。
なので、この青焼きに大きな間違いなどが見つかると、
背筋がゾッとしちゃうわけですね…。
お~怖っ。
てなわけで、第1回「このらの文庫の出来るまで」、
「青焼きの段」でした。
てなことを書いていたら…、
U氏 「おいT」
T 「はい。なんですかUさん」
U氏 「これ、間違ってないか?」
背筋がゾゾゾっ
なんてね…。
(※本ブログ内の編集部員の会話は実際の会話とは “ほとんど” 関係ありません。)
第2回もお楽しみに!
http://konorano.jp/
http://award2010.konorano.jp/
いや~暑いですね!
受賞作刊行、このラノ文庫創刊まで一ヶ月を切りました。
やばい!(汗)
編集部一同がんばっております。
はてさて、
先日、友人Yから、
「『このラノ』大賞のブログって、編集部のブログなのに
全然、本の話が出ていないよね~、
ちょっとは制作過程とかアップしたらいいんじゃない?」
と痛いところを突かれました。
編集部U氏になにげなく
T 「この間、友人にこんなこといわれちゃいましたよ~。てへへ~」
と話したところ。
U氏 「うん、じゃーそれやんなよ!」
T 「え、まじっすか?」
ということになりまして…。
できるだけ制作過程です!
題しまして「このラノ文庫の出来るまで」(連載回数未定)
本日は第1回ということで、
出来立てホヤホヤ『このラノ』大賞作品の青焼きをコッソリ公開!
青焼きとはとはなんぞや?
という方もいるかとは思うのですが、
簡単に言うと、実際に本になる前に、
印刷屋さんで、1度試しに出力をしてもらって、
入稿したデータに誤りがないかや、
イラストがちゃんと印刷されているかなどを、
確認するわけですね。
ちなみに写真のように実際の文庫とくらべると
かなりの厚み。
これは、紙の厚みの違いや印刷の仕方の違いによるものです。
中はこんな感じ。
基本的には実際の紙面と一緒ですね。
この青焼きに問題がなければ、
「じゃー、本番の印刷、いっちゃいましょーか?」
てなことになるわけです。
ちなみに、この青焼きを出すためのデータを、
印刷屋さんに渡す前にも
ゲラなるもの(これはまた別の機会に)を何度もだして
編集部や校閲部などで間違いがないか何度もチェックをします。
なので、この青焼きに大きな間違いなどが見つかると、
背筋がゾッとしちゃうわけですね…。
お~怖っ。
てなわけで、第1回「このらの文庫の出来るまで」、
「青焼きの段」でした。
てなことを書いていたら…、
U氏 「おいT」
T 「はい。なんですかUさん」
U氏 「これ、間違ってないか?」
背筋がゾゾゾっ
なんてね…。
(※本ブログ内の編集部員の会話は実際の会話とは “ほとんど” 関係ありません。)
第2回もお楽しみに!
http://konorano.jp/
http://award2010.konorano.jp/
konorano at 21:20│TrackBack(<
$ArticlePingCount$>)│