2010年07月06日
ぶらりこのラノひとり旅~北海道・小樽編~
コンサドーレ! 27
『このラノ』編集部のSです。
先日、名古屋・京都と出かけてきた私Sですが、
ついこの前、今度は北海道は小樽に行ってきました。
小樽といえば、運河などで有名な観光地。
名古屋・京都では観光地らしい観光地に一切行かなかった私ですが、
今回は違います。ちゃんと観光らしいこともしてきました。
ホタテ食べたり、
ウニ食べたり、
もちろん運河も見てきました。
そして極めつけは……ここ!
地獄坂です。
ここで石を投げようとしたそこのあなた、ちょっと待ってください。
地獄坂と言われてピンときた人も中にはきっといるはず。
そうです。
アニメやドラマにもなったマンガ『最終兵器彼女』に登場したあの場所です。
『サイカノ』の舞台は小樽をモデルにしているのですね。
坂の上には、作中でちせとシュウジが何度も上った展望台もあります。
大の『サイカノ』好きの私、作中の二人よろしく夜に行ってみました。
ちなみに展望台までの道中はこんな感じでした。
マジ真っ暗。
この暗闇の中を二人はあんなに平気そうに上っていたのか……!
驚愕(と、暗闇への恐怖)を抱きつつたどり着いた展望台はこんな感じ。
うん、よくわかりませんね。
一応、展望台からの小樽の夜景も撮ってみました。
やっぱりよくわかりませんね。
(フォローしておくと、持っていたカメラ(というかケータイ)がしょぼかっただけで、
夜景自体はとても綺麗でした)
2日にわたる小樽旅行、最後は小樽築港駅前の観覧車に乗って締め。
写真は観覧車から眺めた小樽の海です。
ところでここまで読んで「なぜ小樽?」と思う向きもあるかもしれません。
私が小樽に行った理由。
それはきっと、第1回このラノ大賞の受賞作が刊行されたときに
明らかになることでしょう(ふふふ)
乞うご期待!
http://konorano.jp/
『このラノ』編集部のSです。
先日、名古屋・京都と出かけてきた私Sですが、
ついこの前、今度は北海道は小樽に行ってきました。
小樽といえば、運河などで有名な観光地。
名古屋・京都では観光地らしい観光地に一切行かなかった私ですが、
今回は違います。ちゃんと観光らしいこともしてきました。
ホタテ食べたり、
ウニ食べたり、
もちろん運河も見てきました。
そして極めつけは……ここ!
地獄坂です。
ここで石を投げようとしたそこのあなた、ちょっと待ってください。
地獄坂と言われてピンときた人も中にはきっといるはず。
そうです。
アニメやドラマにもなったマンガ『最終兵器彼女』に登場したあの場所です。
『サイカノ』の舞台は小樽をモデルにしているのですね。
坂の上には、作中でちせとシュウジが何度も上った展望台もあります。
大の『サイカノ』好きの私、作中の二人よろしく夜に行ってみました。
ちなみに展望台までの道中はこんな感じでした。
マジ真っ暗。
この暗闇の中を二人はあんなに平気そうに上っていたのか……!
驚愕(と、暗闇への恐怖)を抱きつつたどり着いた展望台はこんな感じ。
うん、よくわかりませんね。
一応、展望台からの小樽の夜景も撮ってみました。
やっぱりよくわかりませんね。
(フォローしておくと、持っていたカメラ(というかケータイ)がしょぼかっただけで、
夜景自体はとても綺麗でした)
2日にわたる小樽旅行、最後は小樽築港駅前の観覧車に乗って締め。
写真は観覧車から眺めた小樽の海です。
ところでここまで読んで「なぜ小樽?」と思う向きもあるかもしれません。
私が小樽に行った理由。
それはきっと、第1回このラノ大賞の受賞作が刊行されたときに
明らかになることでしょう(ふふふ)
乞うご期待!
http://konorano.jp/
konorano at 19:50│TrackBack(<
$ArticlePingCount$>)│