2013年08月
2013年08月31日
【“編集長の隠し玉”『ドラゴンチーズ・グラタン』ができるまで (5)】
こんちには。
このラノ文庫のSです。
【“編集長の隠し玉”『ドラゴンチーズ・グラタン』ができるまで】第5回です。前回に続き改稿作業についてお話したいと思います。
『このライトノベルがすごい!』大賞(以下、「このラノ大賞」)・応募作だった『ドラゴンチーズ・グラタン』(第1巻/第2巻)を、“編集長の隠し玉”として発売するにあたって、クリアしなければいけない大きな課題は以下の3つ。
------------------------------------------------------------------------------
●1●「独特で過剰な設定」を、初見の読者にもすんなりと
理解できるよう、わかりやすく情報提示」すること
理解できるよう、わかりやすく情報提示」すること
●2●作品の半分近くを占める戦闘シーンをタイトにし、
全体の「バランス」を取りつつ、メリハリをつける
全体の「バランス」を取りつつ、メリハリをつける
●3●物語のテーマ「食療学」=「料理で病気を治療する学問」を、 きちんと物語にリンクさせること
------------------------------------------------------------------------------
その内の「1」については、前回お送りした通り、物語の構成を変更し、情報提示を小出しに、かつ物語と有機的に絡ませることで解消しましたが、次にクリアすべき「2」。戦闘シーンの処理がなかなかの難問でした。
なぜなら、英先生が小説を、ライトノベルを書き始めたきっかけ、モチベーションが「かっこいい戦闘シーンを書きたい!」というものだったからです。
商業出版物といっても、小説は作家さんの作品です。
しかし、要望をそのまま受け入れることがベストであるとは限りません。
応募原稿のうち、戦闘シーンが占める割合は全体の半分~3分の1強。渾身を込めた力作であることは、原稿からも伝わってきました。
が、この長大な戦闘シーンが中盤からラストにかけて挟まっているため、本作のメインテーマ【食事で医療を行う】が置き去りにされ、主人公レミオが何のために戦っているかが曖昧になってしまっていたのです。
「いくら渾身のパートであっても、作品のバランスを崩し、面白さを失速させているのであれば、必要なし」。厳しいようですが、そう判断し、戦闘シーンを現状の半分にすることを英先生に提案しました。同時に、キャラがブレてたアトラの性格設定の調整、「ドラゴンチーズ・グラタン」という料理をより有機的に作品と関連させる見せ方など、大きな修正から細部に至るまで数限りない相談と調整が続きました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ドラゴンチーズ・グラタンを読んでいただいた方々から、
『料理のシーンが美味しそうに書けている』『キャラ同士のやり取りが良い』というお言葉をいただきます。
大変うれしいのですが、複雑な気持ちがそこに同居しています。
多くの方に勘違いされているような気がしているんですが、
戦闘シーンこそ私が書きたい部分、注力していきたい部分です。
……あんまり上手くはないんですけれど。
逆に料理のシーンや、感情表現にはあまりこだわっていません。
もちろん面白くなるよう、全力は尽くしています。
ですが、戦闘シーンほど悩んでいないのも事実でして。
力を入れた部分と、評価される部分の反転現象にいつも眉根を寄せております。
さて、ドラゴンチーズ・グラタンの初期原稿ですが
実質、半分近くを戦闘シーンが埋めていました。
これを削り落とす、という作業はなかなかに大変でした。
初期原稿にたっぷり書き込まれた修正指示の赤文字を見たときは、目まいがしました。
修正指示の中には戦闘シーンへ深く組み込まれている設定の削除なども含まれており、
かなり困惑したことが記憶に残っております。
ともかく手をつけなければ、どうにもなりません。
膨大な修正指示に向き合った私は、なんというか……こう、貧弱な装備で魔王討伐に送り出される
RPGの主人公の心持ちが少しだけわかったような気がしました。
そうやって、削っては作り直し、を繰り返して完成した原稿。
初期原稿とのもっとも大きな差は『読みやすさ』でした。
初期原稿には、自分のやりたいこと、面白いと思ったこと『だけ』が存分に詰め込まれていました。
自分のやりたいことを書き込むのは、決して悪いことではありません。
しかしその結果、読み手への配慮を欠いた不親切な文章になっていました。
たとえるなら非常に脂っこい肉料理だけになっていました、ご飯もサラダもありません。
読み手がちゃんと状況を把握できる文章か?
読み手がすんなりイメージができる書き方か?
読み手がストレスを感じない言葉を選んでいるか?
初期原稿の戦闘シーンには、こういった部分が欠けていました、決定的に。
やりたいことを文面に叩き込もうとするあまり、
『誰が読んでも理解できること』という文章の大前提が欠落していたんですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
修正され、私の元に届いたのは、見事に戦闘シーンが切り詰められた、そして戦闘の合間に、街での日常がカットバックのように挿入されている原稿でした。
このシーン挿入は英先生のアイデアで、これが入ることによって、作品のテーマとレミオの目的がブレることなくストーリーラインに絡み、クライマックスを盛り上げる効果も発揮していました。
それを読んだ瞬間、こちらの意図が明確に伝わり昇華された喜びと、これは面白い原稿になる!と嬉しい手応えを感じました。この瞬間がある意味、編集の醍醐味でもあります。
それを読んだ瞬間、こちらの意図が明確に伝わり昇華された喜びと、これは面白い原稿になる!と嬉しい手応えを感じました。この瞬間がある意味、編集の醍醐味でもあります。
そして修正作業は佳境を迎えます。
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
ドラゴンチーズ・グラタン
竜のレシピと風環の王
著者:英 アタル
出版:宝島社
(2013-02-09)
ドラゴンチーズ・グラタン2
幻のレシピと救済の歌姫
著者:英 アタル
出版:宝島社
(2013-07-10)
-----------------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
2013年08月28日
『The Stories of Schatzkiste 私設図書館のメイドたち』のおしらせ!
ごきげんよう、編集Oです。
以前ブログでお伝えした、秋葉原にあるメイド喫茶のノベライズ、
『The Stories of Schatzkiste 私設図書館のメイドたち』が、ついに
9月12日(木)に発売となります!
発売日が迫った今日は、みなさまに書影を公開しちゃいます!
じゃん!
どうでしょう、このメイドの佇まいと、細部まで書き込まれた背景。
一目見ただけで引き込まれてしまいそうなイラストになっていると思います。
イラストを描いてくださった、おうひと佐也可さん、ステキです!
もちろん、引き込まれてしまうのはイラストだけではありませんよ。
ストーリーも、土屋つかさ先生が丹精込めて練り上げ、シャッツキステの実際の出来事や、メイドたちの想いがたっぷり詰まっています。
『私設図書館シャッツキステ』を知っている人でも、初めて知ったよという人でも、存分に楽しめる内容になっております。
さらに、シャッツキステの御利用案内や、ストーリーの中で出てくるダイスゲームの遊び方まで、ちょっとした付録が巻末に付いております。
こちらも、とってもかわいい仕上がりになっていますので、ぜひぜひ手にとって見ていただきたいです。
発売日は9月12日(木)です!
今のうちに予約しておきましょう!
以前ブログでお伝えした、秋葉原にあるメイド喫茶のノベライズ、
『The Stories of Schatzkiste 私設図書館のメイドたち』が、ついに
9月12日(木)に発売となります!
発売日が迫った今日は、みなさまに書影を公開しちゃいます!
じゃん!
どうでしょう、このメイドの佇まいと、細部まで書き込まれた背景。
一目見ただけで引き込まれてしまいそうなイラストになっていると思います。
イラストを描いてくださった、おうひと佐也可さん、ステキです!
もちろん、引き込まれてしまうのはイラストだけではありませんよ。
ストーリーも、土屋つかさ先生が丹精込めて練り上げ、シャッツキステの実際の出来事や、メイドたちの想いがたっぷり詰まっています。
『私設図書館シャッツキステ』を知っている人でも、初めて知ったよという人でも、存分に楽しめる内容になっております。
さらに、シャッツキステの御利用案内や、ストーリーの中で出てくるダイスゲームの遊び方まで、ちょっとした付録が巻末に付いております。
こちらも、とってもかわいい仕上がりになっていますので、ぜひぜひ手にとって見ていただきたいです。
発売日は9月12日(木)です!
今のうちに予約しておきましょう!
↓↓↓予約受付中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
土屋 つかさ
宝島社
2013-09-12
◆土屋つかさ(つちや・つかさ)
システムエンジニア,ゲームプランナーを経て2007年、第12回スニーカー大賞奨励賞を受賞。受賞作を改題した『放課後の魔術師(メイガス)』でデビュー。『それがるうるの支配魔術(イレギュラー)』『超粒子実験都市(グロアポリス)のフラウ』『サマーウォーズクライシス・オブ・OZ』などの著作がある。アナログゲームにも造詣が深い。
土屋つかさの今か無しか http://someiyoshino.at.webry.info/
Twitterアカウント https://twitter.com/t_tutiya
◆おうひと佐也可(おうひと・さやか)
OHEMIAN CAFE
http://homepage3.nifty.com/ouhito/ http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
2013年08月26日
書店さんだより(クラッキング・ウィザード)
編集部のTです。
今月の書店さんだよりは、
未来屋書店イオンモール東久留米店さんから。
どどどーん!と
PV映像つきで展開いただいてまーす。
サイン本も数量限定ですが置かせて頂いておりますー。
※サイン本は限りがありますので、なくなり次第終了となります。
その旨ご了承ください。
是非お近くの方はお立ち寄りくださいませ~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
未来屋書店イオンモール東久留米店様
〒203-0023
東京都東久留米市南沢5丁目17番62号
イオンモール東久留米 2階
TEL 042-451-5885
営業時間 9:00~22:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓以下公開中↓↓↓
クラッキング・ウィザード 設定資料大大大公開!
クラッキング・ウィザード ARって何ぞや?
クラッキング・ウィザード 立読み公開!
(ちょっとだけARも試せちゃいます!)
クラッキング・ウィザードPV&書き下ろし特別短編公開!
クラッキング・ウィザード キャラクター紹介
クラッキング・ウィザード よくわかる魔術侵入(ハッキング)
クラッキング・ウィザード バトル・イントロダクション
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
今月の書店さんだよりは、
未来屋書店イオンモール東久留米店さんから。
どどどーん!と
PV映像つきで展開いただいてまーす。
サイン本も数量限定ですが置かせて頂いておりますー。
※サイン本は限りがありますので、なくなり次第終了となります。
その旨ご了承ください。
是非お近くの方はお立ち寄りくださいませ~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
未来屋書店イオンモール東久留米店様
〒203-0023
東京都東久留米市南沢5丁目17番62号
イオンモール東久留米 2階
TEL 042-451-5885
営業時間 9:00~22:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓以下公開中↓↓↓
クラッキング・ウィザード 設定資料大大大公開!
クラッキング・ウィザード ARって何ぞや?
クラッキング・ウィザード 立読み公開!
(ちょっとだけARも試せちゃいます!)
クラッキング・ウィザードPV&書き下ろし特別短編公開!
クラッキング・ウィザード キャラクター紹介
クラッキング・ウィザード よくわかる魔術侵入(ハッキング)
クラッキング・ウィザード バトル・イントロダクション
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
2013年08月24日
【“編集長の隠し玉”『ドラゴンチーズ・グラタン』ができるまで (4)】
こんちには。
このラノ文庫のSです。
【“編集長の隠し玉”『ドラゴンチーズ・グラタン』ができるまで】第4回です。
第4回では、実際の改稿作業についてお話したいと思います。
第4回では、実際の改稿作業についてお話したいと思います。
最初に、本を作る時の作家さんサイドの作業をざっくり説明すると、以下の形で進行します。
(各行程にはすべてチェック&修正等が入ります。
それに伴い、行程数も変動します。
あとイラストチェックなどもありますよ)
それに伴い、行程数も変動します。
あとイラストチェックなどもありますよ)
①原案(大まかなアイデアと方向性)
②設定・プロット(キャラや世界観、あらすじ)
③原稿執筆
④原稿修正
⑤校正紙での原稿チェック
『ドラゴンチーズ・グラタン』(以下、『ドラチー』)は、 『このライトノベルがすごい!』大賞(以下、「このラノ大賞」)への応募作ですので、上記①~③までは終わっています。
人によると思いますが個人的には、仕上がっている原稿の改稿作業はなかなか大変だと思っています。
なぜなら、新企画の立ち上げは、ある意味①~③の繰り返し。
これを何度も行っていく間に、作家さんと担当編集の間で、作品への理解が深まり、共通認識が生じていき、それに基づいてプロットが練られ、修正が行われ、原稿となっていくのです。
ですが、応募原稿は一旦完成した原稿。
担当としては、原稿に書かれていない設定がなにかありそうだな、と推測することはできても、なにかの中身はわからない。なぜ書かなかったか、それを知る由もない。
ですので、応募作品の改稿は、まず設定面や書かれていないことの確認から始まります。(あくまで、私の場合はです)
特に『ドラチー』は、英先生のオリジナル設定にあふれた作品で(あふれ出していた、と言ってもいいかも)、その情報提示に難があったため、設定の確認は必須。
確認した上で、それらの情報をどのように提示するかが問題でした。
例えば、『ドラチー』の重要なキーワード<ヴェルキア器官>。応募作『ドラゴンチーズ グラタン~ヴィーディル食堂のレシピ~』では、以下のように描かれています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「今日はヴェルキア器官のトレーニングにしよう」
レミオはすでにまくってあるコックコートの右袖を、上腕へと引き上げる。少年の右腕は肘から手の平へかけて厳重に包帯が巻かれていた。レミオは右前腕に左手を乗せて目を閉じて深く息を吐き出す。
ヴェルキア器官とは生き物がしばしば持って生まれる臓器の一つ。大抵の場合は腕の、特に内側へ分布しており、活動状態になると黒いアザとして浮き上がる。
「ふぅぅっ……まずはプリオを集める」
レミオの眼前に変化が生じる。
ヴェルキア器官に引き寄せられた微量の赤い粒子が、わずかに空間を着色した。
プリオティーモ、通称プリオと呼ばれる大気成分の一種だ。
植物によって生成される栄養素エッセルターノが、生体内でエネルギーとして消費されるとこのプリオという気体が発生する。プリオは集合することで赤色を呈し、指向性のある力を発生させる。また高濃度になると可燃性を示すことが知られており、竜は体内に貯蔵したプリオを、大気と混合し炎として吐き出す。
その構造を真似て工業に転用したのが、プリオガスやコンロ、オーブンだ。理論上の話では、人間のヴェルキア器官でも可燃性を呈するほど濃いプリオ集合体を作れるらしい。
「風環形成……そして維持」
レミオは眼前にできた小さな赤い環に右手を添える。すると弱いながらも内側へ引き込もうとする力が働いているとわかる。
このように力を持ったプリオ集合体を『風環』と呼ぶ。
太古の人々はこの赤い粒子が風の根源だと考えていた。そしてヴェルキア器官に集められたプリオの多くが、環状を呈するため『風源の環』すなわち風環という呼び名がついた。
だがヴェルキア器官が作り出す風環には環状以外にも円や線、板状や球状などもあるため『風環』という呼称が正しくないのでは、と医学会では叫ばれている。
「よし……上手くいった。これを維持しながら……」
レミオは眼前に手をかざしたまま横へと歩き、風環から距離を取る。器官から遠くなればなるほど、風環の作成は難しくなり、またその力も落ちる。大抵、腕一本分先に強力な風環が作成できれば上出来ではあるが……
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ヴェルキア器官がなんであるか、プリオとはなにか、丁寧に説明されていますね。
その姿勢はOK。
ただ詳細な説明ゆえに、このシーンの焦点(レミオの行動目的と、ヴェルキア器官の効果)がボケてしまっています。
作品の冒頭に近い部分であること、重要なキーワードであることから、このシーンのわかりにくさは致命的。英先生との協議の結果、ヴェルキア器官の解説は「どのようなもの」で「なにができて」、この世界で「一般的なエネルギー」で「どのように利用され」「どれほどのパワーがあるのか」を、様々なシーンに絡ませつつ、順番に説明することになりました。
その結果、『ドラゴンチーズ・グラタン 竜のレシピと風環の王』では、先ほどのシーンは以下のように描かれています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「今日はヴェルキア器官のトレーニングにしよう」
コックコートの右袖を引き上げる。長手袋の上に左手を乗せて、目を閉じて深呼吸する。
『ヴェルキア器官』とは、生き物が時折、持って生まれる臓器の一つだ。人間の場合は腕の、特に内側へ分布しており、活動状態になると外皮に黒いアザとして浮き上がる。
「まず……プリオを集める」
レミオの眼前に変化が生じる。
ヴェルキア器官に引き寄せられた微量の粒子が、わずかに空間を赤く着色した。
この赤い粒子はプリオティーモ、通称プリオと呼ばれる大気成分の一種だ。
「風環形成……そして維持」
レミオの顔の高さに集合した赤い粒子が、小さな輪『風環』を形作った。
古の人々は、プリオが風の根源だと考えていた。ヴェルキア器官に集められたプリオは、環状になることが多いため『風源の環』すなわち風環という呼び名がついた。
プリオは高濃度になると可燃性を持つ。この特性を利用したのがプリオガスだ。
「よし……上手くいった」
レミオは眼前の小さな風環に右手を近づける。すると弱いながらも内側へ引き込もうとする力を――『風動力(ヴェルツ)』を感じる。
「風環をこのまま維持しながら……」
レミオは風環へ近づけていた右手を、前へかざしたまま忍び足で下がり始める。風環はヴェルキア器官から遠くなるほど、維持が難しくなり、風動力も弱くなる。
大抵、腕二本分先に強力な風環が作成できれば上出来ではあるが……
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なんとなく、改稿の感じが伝わるでしょうか?
改稿は、このように進んでいきます。
ちなみに、ヴェルキア器官を説明するため、追加されたキャラクターもいます。それは、この世界で最高速度を誇るトラフィックの要・ヴェルキア器官車(要は人力車)の、ロイスタ駅駅長。
口ひげを蓄え、強力な『浮遊』の風環を使いこなす彼の投入でヴェルキア器官の凄さがよりわかりやすく伝えられるようになったと思います。そして、主人公レミオと患者・クレアの出逢いの矛盾も同時に解消し、より印象的なシーンへと生まれ変わりました。
そしてこの駅長、途中参加にも関わらず、今ではこの物語に欠かせない人物となりました(そして、人気キャラでもありますw)。
そしてこの駅長、途中参加にも関わらず、今ではこの物語に欠かせない人物となりました(そして、人気キャラでもありますw)。
さて、この作品の大きな課題は、3つ。
●1●「独特で過剰な設定」を、初見の読者にもすんなりと理解できるよう、わかりやすく情報提示」すること
●2●作品の半分近くを占める戦闘シーンをタイトにし、全体の「バランス」を取りつつ、メリハリをつける
●3●物語のテーマ「食療学」=「料理で病気を治療する学問」を、きちんと物語にリンクさせること
次にクリアすべき「2」と「3」については、第5回で。
《第5回へつづく》
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
ドラゴンチーズ・グラタン
竜のレシピと風環の王
著者:英 アタル
出版:宝島社
(2013-02-09)
ドラゴンチーズ・グラタン2
幻のレシピと救済の歌姫
著者:英 アタル
出版:宝島社
(2013-07-10)
-----------------------------------------------------------
http://konorano.jp/bunko(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
2013年08月23日
モテ泣き クライマックスのお言葉
このラノ編集部のTです。
モテ泣きもいよいよクライマックス。
今月発売の6巻、来月発売の7巻でいよいよ完結!
そんなわけで、恒例のモテ泣きの
著者:谷先生より
お言葉をいただきました。
「わたしが、その片思い終わらせてあげましょうか……(殺)」
(by千夏)
「いわなきゃ良いだけ……、気づきなよ!」
(by優沙)
「既にその発想がやばいよね!☆」
(byタマさん)
「完全に被害妄想」
(by千夏)
「あ、兄ぃ、ほ、ホントウにるんるんにゃんですか?」
(byハピ子)
谷先生、作品がクライマックに突入しても全くブレないっすね。
(編集部T)
最新刊6巻は絶賛発売中。
最終巻第7巻は9月10日発売予定。
お楽しみに!
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
http://kl.konorano.jp/(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)
モテ泣きもいよいよクライマックス。
今月発売の6巻、来月発売の7巻でいよいよ完結!
そんなわけで、恒例のモテ泣きの
著者:谷先生より
お言葉をいただきました。
「わたしが、その片思い終わらせてあげましょうか……(殺)」
(by千夏)
「いわなきゃ良いだけ……、気づきなよ!」
(by優沙)
「既にその発想がやばいよね!☆」
(byタマさん)
「完全に被害妄想」
(by千夏)
「あ、兄ぃ、ほ、ホントウにるんるんにゃんですか?」
(byハピ子)
谷先生、作品がクライマックに突入しても全くブレないっすね。
(編集部T)
最新刊6巻は絶賛発売中。
最終巻第7巻は9月10日発売予定。
お楽しみに!
↓↓↓好評発売中!↓↓↓
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
http://kl.konorano.jp/(このラノ文庫公式)
http://konorano.jp/(このラノ大賞公式)
https://twitter.com/konorano_jp(このラノツイッター)