2010年03月16日
『このラノ』POP
編集部のTデス。
今日は仕事で秋葉原に出かけました。
時間が少しあったので、
各店のラノベ売り場などを巡回してみましたよ。
そしたら、こんなものを見つけました。

各レーベルさんの帯で
「このライトノベルがすごい!●位」
と出していただいているものは見るのですが、
こんなポップもあるんですね。
書店員の皆様ご苦労様です。
ぜひ『このラノ』大賞から作品が刊行される際にも、
よろしくお願いいたします。
心の中で手を合わせた、
3月の午後でした。
http://konorano.jp/
今日は仕事で秋葉原に出かけました。
時間が少しあったので、
各店のラノベ売り場などを巡回してみましたよ。
そしたら、こんなものを見つけました。

各レーベルさんの帯で
「このライトノベルがすごい!●位」
と出していただいているものは見るのですが、
こんなポップもあるんですね。
書店員の皆様ご苦労様です。
ぜひ『このラノ』大賞から作品が刊行される際にも、
よろしくお願いいたします。
心の中で手を合わせた、
3月の午後でした。
http://konorano.jp/
konorano at 18:48|Permalink│TrackBack(<$ArticlePingCount
$>)│
2010年03月15日
『このラノ』桜情報
日夜、花粉症と格闘中の
『このラノ』編集部のTです。
『このラノ』の編集部のある宝島社は、
東京都千代田区の半蔵門にあるんですが、
ここは、東京の桜の名所・千鳥ヶ淵にも歩いてすぐなんですよ。

写真は千鳥ヶ淵の桜の様子。
開花にはもう少し時間がかかりそうですね。
今年は例年より開花が早目なんて予想も出ているみたいですね…、
なんて書き込みをしていると、
「どうせお前は花より団子のタイプだろ」と
隣で編集部のUが冷たい視線を投げかけてきます。
いろんな意味で、まだまだ春は遠そうです…。
http://konorano.jp/
『このラノ』編集部のTです。
『このラノ』の編集部のある宝島社は、
東京都千代田区の半蔵門にあるんですが、
ここは、東京の桜の名所・千鳥ヶ淵にも歩いてすぐなんですよ。

写真は千鳥ヶ淵の桜の様子。
開花にはもう少し時間がかかりそうですね。
今年は例年より開花が早目なんて予想も出ているみたいですね…、
なんて書き込みをしていると、
「どうせお前は花より団子のタイプだろ」と
隣で編集部のUが冷たい視線を投げかけてきます。
いろんな意味で、まだまだ春は遠そうです…。
http://konorano.jp/
konorano at 18:42|Permalink│TrackBack(<$ArticlePingCount
$>)│
2010年03月12日
TKの謎
最近、
自分の足のにおいが気になる
『このラノ』編集部のTです。
今日はとてもどうでもいいご報告です。(←っていうか、いつもどうでもいい報告ばかりですよね……。)
『このラノ』編集部のある宝島社内には、
エレベーターが2基あるんですが、
その片方のエレベータで発見しました。

B2のさらに下に謎の階数表示
TK
これはいったい…。
もしや…
小●哲哉氏が……?
あるいは
宝島社だけに宝……?
謎は深まるばかりです。
社内最深部にいったい何があるのか!?
近々、潜入してみようかと。
http://konorano.jp/
自分の足のにおいが気になる
『このラノ』編集部のTです。
今日はとてもどうでもいいご報告です。(←っていうか、いつもどうでもいい報告ばかりですよね……。)
『このラノ』編集部のある宝島社内には、
エレベーターが2基あるんですが、
その片方のエレベータで発見しました。

B2のさらに下に謎の階数表示
TK
これはいったい…。
もしや…
小●哲哉氏が……?
あるいは
宝島社だけに宝……?
謎は深まるばかりです。
社内最深部にいったい何があるのか!?
近々、潜入してみようかと。
http://konorano.jp/
konorano at 18:51|Permalink│TrackBack(<$ArticlePingCount
$>)│